2005年08月09日

マイクロソフトって勝手だね~

今朝のインターネットで見たのですが、次期ウィンドウズの名前に「ビスタ」って付くらしいのですが、これに別のすでに「ビスタ」をシステム名に使っている団体が猛反発しているらしい。

マイクロソフトは、「別に普通に使われている単語を ウィンドウズにくっつけただけなので、別に問題ない」っていって取り合わない見たいね。

講義している団体側は、裁判に持っていくといっているみたいだけど、どうなるのでしょうね。まあ、ウィンドウズはまだ発売されていないので、発売時には変更してくる可能性も残っているかな。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
バッテリーの問題?
バッテリーの問題?(2009-04-21 02:46)

聞く日経が有料化
聞く日経が有料化(2009-04-11 02:20)

無事校了
無事校了(2009-04-01 01:48)


Posted by れん at 12:17
この記事へのコメント
お初です。
いつものヤツらの手口じゃないですか。
どうせ最後は金の力で・・
Posted by あまくま at 2005年08月09日 12:25
あまくまさん、はじめまして。コメントありがとうございます。このブログを書いている れんと申します。

そうなんですよね。よっぽどの場合は、買収してしまうかもね。リナックスも会社組織だったらとっくに買収されて、いまごろなくなっていたのかなあ~と思ってしまいます。

どうせなら、日本語付けたら良いのにね。(^_^;)

ウィンドウズ ハヤブサとか マックに対抗してウィンドウズ トラトラとか?日本では売れるかも知れないけど、それ以外はブーイングだろうな。 あはは。
Posted by れん at 2005年08月09日 16:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
れん
れん
のんびりとブログを更新していきます。気長にお付き合いください(^_^;)

よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人